晴れのち曇り時々Ameブロ

晴れのち曇り時々Ameブロ

旅行・写真・水晶・コンビニ情報等

$晴れのち曇り時々Ameブロ-東北を歩こう!


震災後に東北地方をめぐった旅行記一覧です。



青森旅行記1 八戸散策(前編)  |  青森旅行記2 八戸散策(後編)

岩手旅行記1 盛岡散策(前編)  |  岩手旅行記2 盛岡散策(後編)  |  岩手旅行記3 平泉フォト散歩

宮城旅行記1 気仙沼散策  |  宮城旅行記2 松島散策(前編)  |  宮城旅行記3 松島散策(後編)

宮城旅行記4 漫画とアートの街を歩く(石巻市内散策)  |  宮城旅行記5 登米市・南三陸町・雄勝をめぐる  

宮城旅行記6 伝統こけしの里 蔵王遠刈田温泉を歩く

山形旅行記1 市内散策(前編)  |  山形旅行記2 市内散策(後編)  |  山形旅行記3 山寺散策

福島旅行記1 飯坂温泉“湯めぐりの旅”  |  福島旅行記2 観光タクシーで行く名所・史跡めぐり

福島旅行記3 こけしの里 土湯温泉を訪ねる旅  |  福島旅行記4 桃源郷 花見山散策

福島旅行記5 蔵のまち喜多方を歩く  |  福島旅行記6 会津若松散策“赤べこ絵付け体験”

福島旅行記7 大堀相馬焼の窯元を訪ねる    福島旅行記8 水芭蕉が咲く神秘の湿原を歩く

福島旅行記9 ふくしま秋の味覚を訪ねる散策  |  福島旅行記10 土湯こけしと相馬焼京月窯を訪ねる

福島旅行記11 秋の岳温泉とあだたら高原散策 |  福島旅行記12 合戦場のしだれ桜と桜回廊



* 被災地の1日も早い復興を心よりお祈り致します *  $晴れのち曇り時々Ameブロ-森アイコン

ハワイの鯉のぼり

先月、母が送ってくれた鯉のぼりの画像。
ハワイは日系の方々が多いので、日本の文化が随所に根付いています。
人も優しく、とても親切にしてくれているとのこと。

こういう写真を観ると、小学生の頃に歌っていた童謡「こいのぼり」を思い出します。
「屋根より高い鯉のぼり・・・」というやつ。
私にとってかけがえのない大切な家族は、母と兄。
いつもありがとう。(^^)
日米の絆、そしてハワイの人たちの幸せを心より願っています。



やしの木

ドコモHome5G HR-02

窓際ではなく、かなり奥まった部分に設置してありますが、我が家は基地局から近いので問題なくランプは青表示になっています。
私が使っているのは、最新のHR-02なのですが、青表示だと5Gで受信出来ていますということのようです。
ということで、今回はドコモのHome5Gを一週間使用した感想ですが、以前のADSL(5Mbps)よりかは、断然速度は早くなりました。
ただ、期待していたほどではない。
本来、もっとサクサクとダウンロード出来てもよいはずなのですが・・・

そこで、こちらのサイトで速度診断してもらうと、ダウンロードが8Mbpsにアップロードが10Mbps程度。
確かに、以前の5MbpsのADSLに比べると速いのですが、5Gと謳っている割には納得のいかない数値。
そもそもの話、何でアップロードに比べてダウンロードのほうが遅いのだろうか?
何か設定に問題があるのかと思い色々調べてみると、HR-02というモデルにはLANポートが二つ付いているようです。

一つは2.5Gbpsと、もう一つは以来の1Gbpsというもの。
私は、その辺りの事情がよく分からなかったので、2.5GbpsのほうにLANケーブルを繋いでいたのですが、それが良くなかったようです。
1Gbpsのほうに繋ぎ直すと、ダウンロードが42Mbpsにアップロードが17Mbpsまで改善されました。
因みに、M-Labというところで再テストをすると、ダウンロードが381.8Mbpsにアップロードが31.2Mbpsという結果に。
どうして、計測する場所でここまで違いが出るのかは分かりませんが、どちらにしても改善されたことには間違いありません。
何で、遅い方に繋ぎ直すと改善されたのか?
更に調べると、どうやらこれが原因のよう・・・

エレコムのLAN-USB変換機

ノートパソコンとLANケーブルを繋いでいるこちらの変換機。
使用しているLANケーブル自体は、カテゴリー6Aなので問題はないのですが、この変換機がそもそも1Gにしか対応していない。(^^;)
遅くなったのは、そこでの相性の問題があったのではないでしょうか?
2.5Gbpsに対応するためには、先ずはこの変換機を2.5Gbpsに対応したものに変える必要があるのと、私のノートパソコン自体がスペック的にどうなのだろう?みたいな。
高いノートパソコンだったとはいえ、購入したから既に5年以上が経過しているので、その辺りもちょっと不安要素かもしれません。
私のものは、HDではなくSSDなので、Windows10サポート終了までは故障せずに持つかもしれませんが、次回購入時に変換機も新調すれば2.5GbpsのLANポートがフルに使えると思います。
とりあえず、1GbpsのLANポートに繋ぎ直したら、かなり満足できる速度までは改善されました。



PC

早朝の安倍川風景

早朝の奥静風景、この季節は4時半位から明るい。
ここ数か月間で、随分と陽が長くなりましたね。
ということで、昨日も朝から安倍川へ出掛けて来ました。
野生の鹿が川原を飛び跳ねている中、小一時間歩いて見つけたのがこちらの石。

安倍川の黒翡翠原石

朝日に照らされて、神々しく輝いているこちらの石。
最初は「ロディン岩かな?」とも思ったのですが、一旦持ち帰り調べてみることに・・・
よくよく考えると、黒いロディン岩なんて聞かないですもんね。
ただ、黒翡翠は判別が難しい。
その上、安倍川には真黒石や馬蹄石等の黒色系の石が多いのですよ。
これまでも、それらしい石を何個が持ち帰っているのですが、結果微妙な感じなものばかりでしたね。

安倍川の黒翡翠原石

そんな難易度が高く珍しい黒翡翠と思しき石、自宅に持ち帰り洗剤を使い綺麗に洗ってみると、見ての通り雰囲気が良く素敵な石でした。
硬質でずっしりと重く、質感も申し分ない。
普通はこれだけだと黒翡翠と判断が付かないのですが、今回決めてになったのはこの部分です。

安倍川の黒翡翠原石

裏側一面だけが、白×緑になっている。
黒の部分だけだと、ちょっと判断が付かないのですが、この部分があることにより少なくともロディン岩か翡翠の二択に絞られる。
ぱっと見、口坂本温泉周辺の沢筋から流れて来たロディン岩のようにも見えなくはないのですが、強い光を当てるとキラキラと結晶が輝いているので、おそらく仙俣川から流れて来たもののよう・・・
大半を占める黒色の部分には、肉眼では殆ど結晶が見れないのですが、ルーペで確認すると何かそれらしいものがあるような無いような・・・(^^;)
翡翠特有の風化面も見られるし、どうやら黒系の翡翠で間違いなさそうですね。

これが黒翡翠だとしたら、結構大き目なのでかなり希少価値があると思うのですが、黒翡翠は判断が難しいので、今の段階では7(翡翠):3(その他)ぐらいな感じでは見ています。
今まで拾った石の中では、一番黒翡翠の確立が高いものを今回は授かることが出来ました。
それと、この石のヤバイところは、緑寄りの黒ではなく青寄りの黒というところ。
もしかしたら、黒翡翠ではなく青翡翠に分類されるのか?

黒翡翠?青翡翠?

色が分かりやすいように、フラットな自然光で撮影してみましたが、肉眼で見ても正にこんな感じの色。
表面に蛇紋岩の痕跡が少し残っているので、そちら系の石では間違いなさそう・・・
「群青色」という表現が一番ピッタリくると思うのですが、ともかく無茶苦茶カッコイイ石。
背景に写り込んでいる大きな翡翠原石もそうですが、ここ最近はかなり良い石が拾えています♪



ダイヤモンド

お気に入りのコーヒー自販機

クラフトコーヒー

高速道路を運転中、眠気覚ましにいつもは缶コーヒーを飲んでいたりするのですが、最近はこれにハマってます。
缶コーヒーよりかは、ちょっとお高めですけれども、喫茶店のコーヒーよりかは安い。
それでいて、喫茶店で飲むコーヒーと全く遜色ありません。
高いと言っても、写真のクラフトコーヒーで220円なので、それなら全然こちらのほうが良いです。
私はブラックコーヒーしか飲まないのですが、だからこそ分かる美味しさ♪
因みに、キリマンジャロブレンドとモカブレンドは、お値段320円。
クラフトコーヒーが売り切れていた時に、モカブレンドを買いましたが、豆の違いだけではなく容器自体も少し大き目でした。
私は、新東名でこの自販機を利用しているのですが、他でも置いてあると思うので、もし見かけたら是非!



コーヒー